HR/HM(ハードロック・ヘヴィメタル)
BAND-MAIDの1月20日リリースのアルバム『Unseen World』収録の「without holding back」は、数年前から日本と海外のステージで演奏されて人気を博してきたファンクロック調のインストゥルメンタルナンバーです。 BAND-MAIDのインストゥルメンタル曲が通常のCD…
BUDDERSIDE「Zen」のMVで「口裂け女」を演じているのはモデルのMocaさん。ヘヴィメタルでロケンローなお兄さんが付いていっちゃいそうですね。そしてその驚愕の結果は?!! View this post on Instagram A post shared by Moka もかぁぁぁぁぁぁぁ(フリーモ…
人の声を機械的に加工し楽器のように使う、あるいは楽器の出す音を人の声とミックスする等の効果は1970年代からポップミュージックで広く使われています。スティーヴィー・ワンダーやピーター・フランプトン等のヒット曲、そして、ザップ(ロジャー)等のフ…
View this post on Instagram A post shared by D E A R (@dear.labis) www.instagram.com BABYMETALのズッともBring Me The Horizon(BMTH)といえば、ちょっと前のパロディMVが面白かったんですが、ああいうMVを作るということは日本のサブカルチャーであ…
これまでBAND-MAIDのシングル曲では「start over」 が最高の作品と思っていましたが、「Different」は「start over」を超えてきています。そしてこの2曲はどうも正反対の性格ないしアプローチの気がします。 BAND-MAID「Different」、20世紀のクラシック音楽…
その理由は、BAND-MAIDの中興の祖的存在、HEART QUAKE TRACKS a.k.a. たむたむが2020年現在、ガールズバンドTRiDENTを手掛けていること。 気付いたのは以下の新型コロナウイルス感染状況に伴う公演中止発表。 2020年6月19日に渋谷TSUTAYA O-WESTで開催予定だ…
タイの4人組ガールズバンドALIZを紹介するのに、2020年9月の今、一番通りやすいのは、「BLドラマ『My Engineer』に出演しているLeenammがボーカルを務めているバンドなの!」かもしれません。 コロナに伴うステイホームによる映像コンテンツ需要拡大の流れに…
(2020年 9月 7日更新) 7年半の安倍政権が間もなく幕を閉じ、その間の政策の検証が進められる中、文化領域のクールジャパン戦略についてもスポットが当てられています。 bijutsutecho.com BAND-MAIDが海外進出を図った初期において、決定的な役割を果たした…
Whiskey Dustという女性3人組のサイケデリック・ハードロックバンド、音は思い切り1970年代初頭のブラック・サバスやアイアン・クロウ等を意識したいわゆるドゥームメタル。 HR/HM、ラウド色を取り込んだ系ガールズバンド、ラウド系アイドルの流行から、女性…
SORAMIMIのアニソンカバーアルバム『アニソンJAPAN』が手元にあって、BABYMETALのカバーでロック、メタルカテゴリでも有名になった「魂のルフラン」が入ってます。 「魂のルフラン」、ドラマチックに歌い上げる歌唱力を要求される曲で、SORAMIMIのボーカルの…
「おれは生粋の北関東人だ。夏はアイスキャンデーだ!ガリガリ君だ!」 「いや、博多に出張に行った時食べたブラックモンブランが最高!」 「・・・」 嗜好の問題です。好き好きですから、お好きなものを召しあがればよろしいのではないでしょうかとしか言い…
以下のブログ記事で引用させたいただいたねみゅらさんより補足のご意見が寄せられたのでご紹介いたします。(ご本人了承済) popmusic.hatenablog.com 歌波ちゃんがいちばん影響受けてるんじゃないかと思うのは、たぶんサンタナというバンドの中でのカルロス…
(2020.08.12更新) フォリナーのヒット曲「Cold as Ice(コールド・アズ・アイス)」はアイスクリームやアイスキャンティのことを歌った歌ではありません。 AORやらヨット・ロックカテゴリの『オールタイムベスト100』やら『トップ50』等の企画で、No.1や上…
美味しいらーめんがたべたい — Natsumi晴れ女 (@natsumi_bridear) 2019年7月11日 ラーメンが美味しい季節になりますね — Natsumi晴れ女 (@natsumi_bridear) 2019年9月7日 練習後のラーメンは美味しい〜食べたら眠くなったこれから体のメンテナンスしてもらっ…
(2020. 8. 1.更新) ライブハウスで会話を交わした(ナンパじゃないよ)SHOW-YAが好きだという女性は、ステファニーがボーカル時代のSHOW-YAを知らなかった。 数十年以上も続いているロックバンドというものは、大抵メンバーチェンジの経験があります。 苦…
ガールズロックバンドBRIDEARが、世界に向けて配信ライブを行います。 タイトルは『BRAVE NEW WORLD REVISITED (素晴らしき新しい世界を再び)』。 日本時間7月26日(日) AM7:00開始、約1時間の予定。配信プラットフォームはYouTube(BRIDEARオフィシャルチャ…
以下はツイッター上で交わされたサンタナ(メキシコ出身のギタリスト、カルロス・サンタナ率いるバンド)と日本のガールズバンドBAND-MAIDのリードギタリスト、遠乃歌波さんに関する議論についてです。 ◆登場人物 七千夜叉さん :将棋クラスターの有名人。趣…
将棋に関するTwitterで有名な七千夜叉さんとBAND-MAIDはプログレかポストロック/マスロックかというテーマで議論させていただきました。以下にその内容を引用します。 以下七(七千夜叉さん)、p(pop music fan)。 (七)サイモン・ジェフス(注ペンギン・…
2020年3月22日に予定され、コロナの影響で延期になったBABYMETALのタイ・バンコク公演には大きな意味がありました。 www.instagram.com burrn.online それは、 1.BABYMETALは2013年当時、『メタルレジスタンス第1章』として、「A-KIBA」を本拠地とする「魔…
ショートショートで有名なSF作家星新一先生の長編ファンタジー『だれも知らない国で』の初版は、1971年に新潮少年文庫の一冊としてハードカバーで発行されました。 現在は、『ブランコの向こうで』と改題し新潮文庫に収録されています。電子版も刊行されてお…
何かと比較されるBABYMETALとBAND-MAIDですが、北南アメリカやアジア、ヨーロッパ等の海外市場の視点から見ればBABYMETALのライバルはBAND-MAIDではなくBLACKPINKでしょう。東アジア発のロック・メタル/ダンス/ポップグループと言う点が共通です。 BAND-MAID…
テキサス・ヒッピー・コアリション(Texas Hippie Coalition)、日本では全く関心を持たれていません。それもそうでしょう。ルックスがこれです。 www.instagram.com www.instagram.com 米ハードロック歌手の第一人者ミートローフ(Meat Loaf)以来の巨漢シン…
『Raijin Rock』という英文で日本のガールフロントロックを紹介するサイトのBRIDEARレビューが素晴らしい。 執筆されているのはネイティブ英語能力がある海外の方のようです。以前の公式日本語訳は機械翻訳然とした文章しかなかったのですが、最近、日本語ネ…
いわゆるMVに対するリアクション動画には全く関心がないのですが、一人だけ例外のリアクター/YouTuberがいます。 アメリカ人のLivさん。 www.instagram.com LivさんはK-Popの熱心なファン。最近は日本のロックやラウド系アイドルにもウィングを広げてきまし…
それにしても、ベテランアナウンサーの武内陶子さんがラジオ番組で竹内まりや(Mariya Takeuchi)さんの曲をオンエアするコンビネーションが最高! アン・マレー(Anne Murray)、クリスタル・ゲイル(Crystal Gayle)、竹内まりやさん・・・、『大草原の小さな家…
2020年2月中旬から、日本のコンサート、ライブの多くが中止になりました。緊急事態宣言発令以降は全て中止になり、宣言解除後もコンサート、ライブ再開の方策を検討中の状態が続いています。 ガールズロックバンド BRIDEAR、他の多くのバンドと同様、2020年3…
イギリス3大ブルースバンドとは、フリートウッド・マック、チキン・シャック、サヴォイ・ブラウンというのは洋楽・ロックの教科書に出ていますが、2020年現代の視点から振り返ると、フリートウッド・マックは日本のシティポップにも影響を与えたMOR、AOR路線…
竹内まりやさん、もしくはご主人の山下達郎さんの熱心なファンの方には、島根県出雲市(旧大社町)の老舗旅館『竹野屋』に泊まったことのある方がいらっしゃいます。 takenoya-ryokan.co.jp 残念なことに竹野屋に泊まったことも出雲大社に行ったこともまだな…
たぶん平田オリザさんはあれで良いのです。 嫌われたり、怖れられたりするのは、権力者であることを示しており、業界に少しでも多くのお金を引っ張ってくるために、「嫌われ役」を引き受けることを厭わないことこそは、『正しい首領(ドン)』の在り方です。…
ハードロックとは何か? ハードロックとは、『カウベルポクポク』のことです。 ◆Led Zeppelin - Good Times Bad Times / Cover by Yoyoka , 8 year old / 8歳小2女子ドラマー"よよか”が叩いてみた https://www.youtube.com/watch?v=BslksgTF4X4 今まで30回位…