BAND-MAIDの「Dice」(2018)のイントロがアメリカのグラムメタルバンドのブラック・ベイル・ブライズ(Black Veil Brides)「The Legacy」(2011)のパクリじゃねとか言われたことがありました。うーん、どちらもガンズ(Guns N' Roses)「You Could Be Mine」(1991、映画『ターミネーター2』主題歌として有名)へのオマージュということでいいんじゃねという感じです。
あんまロックにパクリ、パクリ言うんじゃないよ。スリーコードのロックンロールなんて全部同じ曲と言えば同じなんだから。もちろんこれはいかがなものか?というのもたまにあったりしますけどね。プロが譜面見て分析しても白黒つけるのは難しいのですから、素人が善し悪し判断できるような問題じゃありません。
◆Guns N' Roses「You Could Be Mine」
https://www.youtube.com/watch?v=DVzcQ4_khsM
◆Black Veil Brides - The Legacy (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=OsO9wGRf5hI
◆BAND-MAID / DICE (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=ZpAYnVJX9CY
ロケンローという大衆芸能はこういう風に伝承されていくのだと快く聴くのが心身の健康にベターなロケンローではないでしょうか。
というわけで、捧腹絶倒、話題騒然のBAND-MAID『Unseen World』からの「Manners」に次ぐ第二弾MV「Warning!」です。
これ、ブラック・ベイル・ブライズ(Black Veil Brides)「The Legacy」みたいな『マッド・マックス』のパロディというより、石原プロダクション制作の昭和の日本の刑事ドラマ「西部警察」のパロディじゃありません?ガルウィング仕様の特殊パトカーに箱乗りしてライフルぶっ放すみたいなの。
『仮面ライダー』、『ゴレンジャー』等の系譜の変身ヒーロー、戦隊モノって、どちらかというとオートバイ × 爆破シーンという印象。カーチェイス × 爆破シーンっていうと「西部警察」がしっくりくるんですけどどうでしょう。
ポニーキャニオンから『西部警察 40th Anniversary Vol.1』出ています。
◆西部警察 PARTⅡ 鳩村BOX 予告編
破壊車両台数 約4,680台
使用火薬量 4.8トン
爆破建造物 320軒
https://www.youtube.com/watch?v=8IUTcLZhwBc
◆「西部警察 40th Anniversary コンプリートDVD-BOX (ファイナル エディション)(完全数量限定商品)」遂に完成!
https://www.youtube.com/watch?v=9-FsXCqjKfM
◆BAND-MAID / Warning! (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=9yD3IqrLtPk