HR/HM(ハードロック・ヘヴィメタル)
ショートショートで有名なSF作家星新一先生の長編ファンタジー『だれも知らない国で』の初版は、1971年に新潮少年文庫の一冊としてハードカバーで発行されました。 現在は、『ブランコの向こうで』と改題し新潮文庫に収録されています。電子版も刊行されてお…
何かと比較されるBABYMETALとBAND-MAIDですが、北南アメリカやアジア、ヨーロッパ等の海外市場の視点から見ればBABYMETALのライバルはBAND-MAIDではなくBLACKPINKでしょう。東アジア発のロック・メタル/ダンス/ポップグループと言う点が共通です。 BAND-MAID…
テキサス・ヒッピー・コアリション(Texas Hippie Coalition)、日本では全く関心を持たれていません。それもそうでしょう。ルックスがこれです。 www.instagram.com www.instagram.com 米ハードロック歌手の第一人者ミートローフ(Meat Loaf)以来の巨漢シン…
いわゆるMVに対するリアクション動画には全く関心がないのですが、一人だけ例外のリアクター/YouTuberがいます。 アメリカ人のLivさん。 www.instagram.com LivさんはK-Popの熱心なファン。最近は日本のロックやラウド系アイドルにもウィングを広げてきまし…
それにしても、ベテランアナウンサーの武内陶子さんがラジオ番組で竹内まりや(Mariya Takeuchi)さんの曲をオンエアするコンビネーションが最高! アン・マレー(Anne Murray)、クリスタル・ゲイル(Crystal Gayle)、竹内まりやさん・・・、『大草原の小さな家…
2020年2月中旬から、日本のコンサート、ライブの多くが中止になりました。緊急事態宣言発令以降は全て中止になり、宣言解除後もコンサート、ライブ再開の方策を検討中の状態が続いています。 ガールズロックバンド BRIDEAR、他の多くのバンドと同様、2020年3…
イギリス3大ブルースバンドとは、フリートウッド・マック、チキン・シャック、サヴォイ・ブラウンというのは洋楽・ロックの教科書に出ていますが、2020年現代の視点から振り返ると、フリートウッド・マックは日本のシティポップにも影響を与えたMOR、AOR路線…
竹内まりやさん、もしくはご主人の山下達郎さんの熱心なファンの方には、島根県出雲市(旧大社町)の老舗旅館『竹野屋』に泊まったことのある方がいらっしゃいます。 takenoya-ryokan.co.jp 残念なことに竹野屋に泊まったことも出雲大社に行ったこともまだな…
たぶん平田オリザさんはあれで良いのです。 嫌われたり、怖れられたりするのは、権力者であることを示しており、業界に少しでも多くのお金を引っ張ってくるために、「嫌われ役」を引き受けることを厭わないことこそは、『正しい首領(ドン)』の在り方です。…
ハードロックとは何か? ハードロックとは、『カウベルポクポク』のことです。 ◆Led Zeppelin - Good Times Bad Times / Cover by Yoyoka , 8 year old / 8歳小2女子ドラマー"よよか”が叩いてみた https://www.youtube.com/watch?v=BslksgTF4X4 今まで30回位…
もし、世間的には無名の新人歌手がバックバンドのメンバーに、ベースがタル・ウィルケンフェルド、ドラムスがエインズレー・ダンバー、ギターがジェフ・ベックとスティーヴ・ルカサー、キーボードがヤン・ハマーというスーパーバンドを揃えて録音したなら、…
3月23日に大阪、4月4日に東京で開催予定されていた『古畑奈和 feat. BRIDEAR LIVE』。 新型コロナウイルス感染拡大のエンターテンメント業界への影響で、実施は厳しそうだなと感じてはいましたが、やはり中止決定。 このライブに向け3月17日のスタジオリハー…
初期のハードロックボーカリストとは全員白人のリズム・アンド・ブルース歌手です。 例外はいません。 なぜなら、サイケデリックロック・ハードロック・ヘヴィメタル以前にハードロックという音楽スタイルはなかったからです。 ペリー・コモやフランク・シナ…
2015年頃だったと思いますが、匿名掲示板に『ロック(HR/HM)ボーカリストTOP10』的スレッドが立ったことがあります。 ロニー・ジェイムス・ディオやデイヴィッド・カヴァーデールという上位常連に混じって、『BAND-MAIDの彩姫』との投稿がありました。 当時…
メイド服姿のアイドル志向のキュートなヴィジュアルで、音楽性は本格的なヘヴィメタル、海外進出も視野に入れたガールズバンド企画「mixx」。 2010年から2011年にかけて活動した異形のガールズバンド「mixx」の名前を知っている方は、相当マニアックな嬢メタ…
”日本のアン&ナンシー姉妹"(アメリカのハードロックバンド「Heart」)こと、ガールズハードロックバンド「Olivia Sugar」のボーカルのLisaさんとギターのMia(ミーアキャット)のお二人。 夏祭りのシーズン、4人組ガールズハードロックバンドOlivia Sugar…
昨年2019年に音源が発表(主としてMVとして)された楽曲中、全く考えずに、潜在意識の向かうままTOP10をあげてみました。 1位から10位までトップダウンで発表行きます!。 1.Dirty Honey - Rolling 7s Dirty Honey(ダーティー・ハニー)の2019年のブレイク…
ロックンロールのクリスマスソングといえば、ひと昔前は、この時期AFN(FEN)で、必ずチャック・ベリーの「メリークリスマス・ベイビー」がかかったものですが、最近はどうなんでしょうか? ラジオ聴いてて感じたのは、アメリカのクリスマス気分は日本と違っ…
2020年1月上旬から中旬に開催されるSum 41の来日公演に、急遽サポートアクトが入ることが追加発表されました。しかも全公演に人気バンドを揃えてきています。 サポートアクトの集客力も合わせ一気に全公演の集客を伸ばしたいところです。 1月6日 Zepp Nagoya…
令和元年も残り少なくなった師走、新年のヒットが期待される演歌・歌謡曲のカテゴリで話題の楽曲といえば、市川由紀乃さんの「懐かしいマッチの炎」。 和装の歌手、市川由紀乃さんの楽曲ということで、「演歌・歌謡曲」のカテゴリに位置づけられますが、「懐…
amazon始め各レビューサイトにBAND-MAID『CONQUEROR』のレビューが掲載され始めました。 上り調子のバンドは次々と最高傑作を更新できるもので、BAND-MAID『CONQUEROR』は、ビートルズでいえば『ホワイトアルバム』的な作品かもしれません。 多彩な傾向の楽…
ガールズバンドのライブでは、バンドメンバーの交友関係や同じ事務所の同僚の方等で、モデルさんや歌手や女優やイベント等でMCをされている方や、もちろんバンド仲間の女性バンドマンが観戦されていることがよくあります。 終演後の女性バンドマンに、観に来…
U2のさいたまスーパーアリーナでのコンサートで、グレタ・トゥーンベリ、エマ・ゴンザレス、オノ・ヨーコ、佐々木禎子さん、草間彌生さん、紫式部さん、川久保玲さん、伊藤詩織さん、石川優実さんらの写真がスクリーンに映し出されたことが話題になっていま…
日本の音楽業界人が「邦ロックとは、女子中学生に受ける音楽である。」と言い切るのを目にしたことがあります。 「ロック=女子中学生に受ける音楽」は、邦ロックに限ったことではありません。 もっとも、あまり”洋ロック”という言い方はしませんが。 クイー…
2019年もあと一か月余りとなった11月、米サンフランシスコ出身のハードロックバンド、DIRTY HONEY(ダーティー・ハニー)が出世街道を駆け上げっています。 DIRTY HONEY(ダーティー・ハニー)は、クラッシックなハードロックやアメリカンロックを好む音楽フ…
写真リンク先:https://bridear.jp/ popmusic.hatenablog.com (続き) Aqua TimezとTRIPLANEの音楽の方向性における最大の違い、それは、リズムセクション(ギター、ベース、ドラムス)がミスチル(Mr.Children)を向いているかいないかです。 キーボードに…
写真リンク先:https://bridear.jp/ popmusic.hatenablog.com (続き) Aqua Timez(アクア・タイムズ) は昨年2018年に解散するまで、13年間メジャーレーベルと契約し、NHK紅白歌合戦にも2回出場、タイアップ曲、ヒット曲も多数持つ有名どころのバンドです…
写真リンク先:https://bridear.jp/ 大幅なメンバーチェンジ、そしてゼスト(旧SKE48)のアーティスト部門との契約、SKE48のレーベルでもあるavexからのフルアルバムリリース決定後、初となるBRIDEARのワンマンライブを東京で見る機会がありました。 オリジ…
(2020.5.22修正・来日公演振替日程について) ガールズバンドBAND-MAIDは、アイドルか?ロックバンドか?という命題に関しては、真剣に真実、真理を追究しようとしたら定義、基準をはっきりしないと成り立ちません。 そして、アイドルやロックバンドとは人…
「スラッシュ」(THRASH)という単語は、音楽の歴史的には「パンク」(PUNK)を指します。 すなわち「スラッシュ」(THRASH)+ヘヴィメタル(HEAVYMETAL)=スラッシュメタル(THRASHMETAL)は、パンク・ハードコアとヘヴィメタルの要素が融合、統合された…