pop music fan

- I love popular music (AOR blues CITY POP funk soul R&B rock Jazz 歌謡曲・・・) -

レキシの80年代サウンドのパロディ「KATOKU」がガチだ!~吉田まゆみ先生の伝説の漫画「アイドルを探せ」の景色のよう~

◆レキシ「KATOKU」

最高!芸が細かい。非常にクオリティの高い1980年代サウンドのパロディー。

昔から、トッド・ラングレンによるビートルズのパロディ等、音楽制作の達人が古き良き時代の音楽のパロディー、オマージュを手がけることはよくありましたが、ようやく1980年代のサウンドが対象になりましたね。

最初に聞いた時は、アメリカのAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)やウェストコーストサウンドに影響を受けた日本の歌謡曲、ニューミュージック、シティポップがモチーフと感じました。

ご本人のご発言を読むと、80年代の産業ロックを狙ったとのことですが、結果として、アメリカの商業音楽に影響を受けた80年代の日本の歌謡曲、ニューミュージック、シティポップのテイストに近い感じにいい具合に仕上がっています。

当時は、ニューミュージックや歌謡曲は皆んなこんなサウンドだったのです。杏里さんも竹内まりやさんもユーミン松田聖子さんもオメガトライブ稲垣潤一さんもこういうサウンド、曲を演奏していた気がします。

1980年代の吉田まゆみ先生による伝説の漫画「アイドルを探せ」の世界です。「アイドルを探せ」は一話ごとに、歌謡曲やニューミュージックのヒット曲のタイトルがリンクされていたはず。そして、「アイドルを探せ」の実写版映画で主演したのが菊池桃子さん。

当時、何百曲もあったであろうマイケル・マクドナルドの影響を受けた歌謡曲・ニューミュージック風のキー・ボードリフ、TOTOのギタリストのスティーブ・ルカサーとそれを日本の歌謡曲シーンで受けとめ広めた日本のトップギタリスト松原正樹さんのあのギター・トーン。

マイケル・マクドナルドという人は、スティーリー・ダンからドゥービー・ブラザーズに転職して、リーダーのトム・ジョンストンに代わって音楽的主導権を把握。ギター主体のロックバンドだったドゥービー・ブラザーズを、洗練された白人ソウル、AORバンドへと転換して大ヒットさせ、グラミー賞受賞に導いた功労者です。解散直前のアルバム「ワン・ステップ・クローサー」では、インストのフュージョン曲までやっていましたね。

作詞:阿久悠先生、作曲:筒美京平先生の昭和の歌謡曲、ニューミュージックの名曲、大橋純子さんの「たそがれマイラブ」。この名曲が、ドゥービー・ブラザーズを率いたマイケル・マクドナルドのブルーアイドソウル曲「ユー・ビロング・トゥ・ミー」(歌唱はカーリー・サイモン版とドゥービー・ブラザーズ版あり)の影響を受けているという指摘は何十万回も目にしてきました。

かようにマイケル・マクドナルドは、日本の歌謡曲、ニューミュージックに巨大な影響を与えた存在でもあります。

ロック歌手の矢沢永吉さんが、アメリカで、ドゥービー・ブラザーズのメンバー(たぶんジョン・マクフィー、キース・ヌードセン、ボビー・ラカインドの誰か)とスタジオ入りしていた時、マイケル・マクドナルドがドアを開けて入ってきて、矢沢さんを紹介されたマイケル・マクドナルドが、矢沢さんを向いて「ニカッ」と笑って、ウィンク一発したそうです。それを見た矢沢さんが、「男というのはこれくらいカッコよくならなくてはならない」と感激したというようようなことを雑誌のインタビューで答えているのを読んだことがあります。

ヒゲ面のシロクマさんみたいなマイケル・マクドナルドですが、当時のアメリカでは、魅力的な男性、セックス・シンボルとして大変な人気だったそうです。矢沢永吉さんがカッコよさにシビれたというくらいですから、相当なものだったのでしょう。

2017年の現代の日本に戻ると、Suchmos(サチモス)のAOR系のモチーフが、ソウル、R&B寄りのボズ・スキャッグスやジャズ・フュージョン寄りのスティーリー・ダンSuchmosは影響を受けたアルバムにドナルド・フェイゲンの「The Nightfly」をあげています。)だとすれば、レキシの「KATOKU」のモチーフは、歌謡曲、ニューミュージックに一番影響を与えたマイケル・マクドナルドTOTO、ロビー・デュプリーらのより洗練された白人ポップスという感じがします。

スティーリー・ダンドナルド・フェイゲン)の持ち味、美学が「抑制」だとしたら、マイケル・マクドナルドはわかりやすい外連味でしょうか。音楽的には非常に高度なことをやっていても大衆性を全く失っていないんですよね。

本国アメリカでは、サンダーキャットのアルバムに、マイケル・マクドナルドケニー・ロギンスがコンビを組んで参加(ブランクは十年ぶり以上のよう)。

マイケル・マクドナルドケニー・ロギンス、あるいはマイケル・マクドナルド&デビッド・パック(元アンブロージアのリーダー)というのはAOR史上最高のコンビなのです。

 

twitter.com

□レキシ セカンドシングル「KATOKU」スペシャルサイト

http://rekishi-ikechan.com/free/special/feature/katoku/

□レキシ 「KATOKU」MV(YouTube ver.)
MVはジャーニーのパロディー。
https://www.youtube.com/watch?v=AlNmX5Y27vY

□サンダーキャット インタビュー記事
ケニー・ロギンスが『マイケル・マクドナルドを呼ぼうかな』と言い出したときに、俺は本当にオシッコをチビるかと思ったよ。」
https://www.barks.jp/news/?id=1000137478

□サンダーキャット「ショウ ユー ザ ウェイ(フィーチュアリング マイケル・マクドナルドケニー・ロギンス
イントロ一発マイケル・マクドナルド!瞬時によみがえる名曲、名唱の数々。
https://www.youtube.com/watch?v=62EmHhZSjEI